楽してナンボ!育児がめんどくさい5つの原因と今すぐ出来る解消法

  • URLをコピーしました!
お困りママ

育児ってやる事多くてめんどくさいわ

だっこパグ

育児がめんどくさいと感じる5つの原因と今すぐ出来る解消法を教えるよ!やる事が多いなら、やる事を減らしちゃおう!

育児はやらなければいけないことが膨大で、しかも年中無休です。

私も毎日毎日育児をしていると、「あ〜めんどくさいなぁ」と思うことがあります。

はる

赤ちゃんはすごく可愛いけど、毎日のお世話は正直ちょっとめんどくさいと思っちゃうわ

とも

育児に加えて仕事や家事も忙しくなると、毎日めんどくさくて嫌になるよね

これからずっとやる事に追われる日々が続くのかと不安になりますよね。

でも、安心してください!

実はちょっとした工夫を取り入れるだけで、毎日のめんどくさい育児から解放されます!

今回は育児がめんどくさい5つの原因と、今すぐ出来る解消法についてお話します。

お困りママ

毎日めんどくさくてやる気が出ないわ

お困りママ

育児ってどうしてこんなにめんどくさいのかな

お困りママ

どうすればもっと育児が楽になるの?

こんな悩みを解消します。

この記事の内容
  • 育児がめんどくさいのって変なの?
  • 育児がめんどくさい5つの原因
  • 育児がめんどくさいと感じた時の具体的な解消法

この記事を読めば、毎日のめんどくさい育児から解放されて、楽で自由な毎日が手に入りますよ!

この記事を書いた人

だっこパグ(@dakkopag

育児とブログをこよなく愛する私が、心を込めて書いていきます。

育児で孤独を感じる人に読んでほしい!

赤ちゃんにイライラしてしまう人に読んでほしい!

もくじ

育児がめんどくさいって変なの?

愛する我が子のお世話がめんどくさいだなんて、私変なのかな?と思う人もいると思います。

育児がめんどくさいと感じるのは、いたって普通のことです。

あるアンケートによると、実に半数以上のパパママが、「育児めんどくさい」と感じたことがあると回答しています。

実は多くのパパママが、育児がめんどくさいと感じている

育児をしていると自分の自由な時間がなく、やらなければいけないことが山積みになります。

やる事が多すぎるから、めんどくさいと感じてやる気が起きないのです。

育児はやらなければいけないことが沢山あるから、誰でもめんどくさいと感じてしまう

子供が産まれると自由な時間がなくなる

子供がいない時は、1日何時間も自由な時間がありましたよね。

子供が産まれた瞬間から、今まであった自由な時間はゼロになります。

自由な時間ゼロはリアル。赤ちゃんに付きっきりで本当に自分の時間がない

赤ちゃんは一人では何も出来ません。

着替えもミルクもお風呂もおむつも夜寝るのも、親の手が必要です。

赤ちゃんは一人じゃ何にも出来ない

だからパパママは常に赤ちゃんの傍で、赤ちゃんの様子をずっと見ています。

たとえ赤ちゃんが眠っていても、何が起こるか分からないので常に気になります。

とも

タオル被って呼吸困難になってないかとか気になるよね

はる

気付くと自分の時間は全部、赤ちゃんに取られちゃってるわ

これだけ手がかかる赤ちゃんと毎日一緒にいるのですから、どんなに我が子が可愛くたって、めんどくさいと感じるのは当たり前なのです。

子供が産まれたら自由な時間はゼロ!めんどくさいと感じるのは当たり前!

それでは育児がめんどくさいと感じる原因と解消法についてお話していきます。

育児がめんどくさい5つの原因と解消法

めんどくさい育児から解放されるには、工夫をしていかに自分がやらなければいけないことを減らし、自由な時間を確保するかが重要です。

いかに楽をして自由な時間を確保するかがポイント

育児がめんどくさいと感じる5つの原因がこちらです。

めんどくさい原因はこれだったのね
育児がめんどくさい5つの原因
  1. 傍を離れるとすぐ泣く
  2. 毎日ミルクを6回ぐらい飲む
  3. おしっことうんちの回数が多い
  4. 赤ちゃんが一人で寝れない
  5. 家事が全然出来ない

一つ一つ原因と解消法についてお話していきます。

育児がめんどくさい原因1. 傍を離れるとすぐ泣く

パパママが傍を離れると赤ちゃんはすぐ泣き出します。

赤ちゃんの視界から消えることで、「パパママがいなくなってしまった」と認識し、不安になり泣いてしまうのです。

パパママが視界から消えると赤ちゃんはすごく不安になる

これはある程度成長してパパママが離れてもすぐに戻ってくることを覚えるまで、どの赤ちゃんでも必ず起こることです。

早くても1~2歳ぐらいまでは傍を離れると泣かれてしまう

ずっと傍にいないといけないと思うと、育児がめんどくさいと感じてしまいます。

対処法1 傍にいながら好きなことをする

対処法ですが、いっそ赤ちゃんの傍を離れることを諦め、赤ちゃんの傍にいながら好きなことをしましょう。

傍にいるなら泣かないよ
赤ちゃんの傍にいながら出来ること
  • Youtubeで動画巡り
  • タブレットでドラマや映画を見る
  • 小説や漫画を読む
  • SNSやブログを更新する

もちろん家事などで赤ちゃんの傍を離れなければいけないこともありますが、それ以外は出来るだけ赤ちゃんの傍にいながら好きなことをしましょう。

赤ちゃんの傍にいながら出来ることは沢山あります。

小説や漫画を読めば気晴らしになります。

今はみんなスマホやタブレットを持っているので、Youtubeで動画巡りをしたり、ドラマや映画を見たり、SNSやブログの更新をすることも出来ます。

はる

Youtubeの動画巡りは楽しいし、SNSやブログ更新は時間を忘れて夢中になれるわ

赤ちゃんの傍にいながらやれることは色々あるよ

対処法2 アンパンマンメリーを使う

こちらは私達も実際に使って効果があった方法で、アンパンマンメリーを使うと傍を離れても赤ちゃんは泣かずにいてくれます。

あるとすごく育児が楽になる!

とも

夜の機嫌が悪い時間帯はあまり効果がないけど、昼間は一人で遊んでてくれるよ

はる

キャラクターや鏡をずっと目で追いかけてとてもお利口さんなの

ことも

アンパンマンと遊んでるからパパあっちいって!

泣き止み音楽の効果はあまり実感できませんでしたが、楽しいメロディが沢山流せるのでパパママも気分が上がりますよ。

音量調節もOK!アンパンマンマーチで気分爽快になる

アンパンマンメリーは買って良かった育児神アイテムBEST10で見事2位にランクインした超おすすめのアイテムです。

1回使ったら手放せない!育児神アイテムをチェックしてね!

育児がめんどくさい原因2. 毎日6回ぐらいミルクを飲む

赤ちゃんは1日平均6回ぐらいミルクを飲みます。

毎回ミルクを作らないといけないですし、ミルクを飲ませるのも時間がかかり、飲んだ後はゲップをさせないといけません。

やることかかる時間
ミルク作る5分
ミルクあげる20分
ゲップさせる5分
合計30分
表1. 1回のミルクにかかる時間

ミルクは1回につき、およそ30分かかります。

これを1日6回と考えると、30分×6回で実に3時間、赤ちゃんに時間を取られることになります。

赤ちゃんのミルクだけで実は1日3時間も時間を費やしている

しかもこれは赤ちゃんがすんなりミルクを飲んでくれた場合の計算です。

実際はそうもいかず、ミルクの途中で泣き出したり拒否されることも多いので、その場合はさらに時間がかかります。

ただでさえ3時間かかるのに、ミルクを拒否されたり泣かれたりするとめんどくさくてしょうがない

対処法1 ウォーターサーバーを使って時短

ウォーターサーバーを使えばミルク作りの時間を短縮できます。

熱湯と冷水を混ぜて作る方法なら、ミルクを冷やす作業がないので時短になります。

ミルクは冷やさない!ウォーターサーバーを使ったミルク作りの手順

はる

1回4分短くなるから、1日だと24分節約できるわ

対処法2 拒否されたら無理にミルクをあげない

ミルクをあげていて途中で泣かれたり、拒否されたりした時は、無理にミルクを飲ませるのをやめましょう。

私達も以前はどうやってミルクを全部飲ませようか試行錯誤していましたが、飲みたくない時はどうやっても飲みません。

とも

もういらないって舌で哺乳瓶の先を押し返してくるんだよね

ことも

もういらない!べぇ!

「毎回規定量をちゃんと飲ませないとだめ」という声もありますが、無理に飲ませようとすると赤ちゃんも嫌がりますし、パパママだって嫌になります。

それよりは無理に飲ませるのをやめ、赤ちゃんの気が変わってまた飲みたそうにしていたら残りをあげるぐらいの方が良いです。

はる

赤ちゃんは気分屋さんだから、そういうものなの

私達大人も食欲がない時やすぐお腹が膨れることがあるように、赤ちゃんも毎回同じ量のミルクを飲めるわけではないです。

無理にミルクを飲ませるのをやめれば、めんどくさいが解消する

育児がめんどくさい原因3. おしっことうんちの回数が多い

赤ちゃんのおしっことうんちの回数、多いですよね。

生後4ヶ月のうちの子も、おしっこは1日10回、うんちは1日5回ぐらいします。

はる

ミルクと母乳しか飲んでないのによくこんな出るわよね

1日5回も10回もおむつ交換をしていると、めんどくさいと感じます。

毎日何度もおむつ交換しないといけないのがめんどくさい

対処法1 すぐおむつ交換しない

対処法は、すぐにおむつ交換するのをやめることです。

うんちの場合はもちろんすぐ交換しますが、おしっこの場合は、必ずしもすぐ交換しなくても良いです。

最近のおむつにはおしっこサインが付いていて、おしっこをしたらすぐ分かるようになっています。

うちの子はおしっこサインが出ていない時の方が珍しく、おむつを変えてから10~15分後には必ずといって良い程、おしっこサインが出ています。

おむつメーカーではだいたい「おしっこサインが出たらすぐに交換」を推奨していますが、現実的ではない。15分に1回おむつを変えていたら、おむつ交換は1日50回以上になる。

はる

「おしっこサインが出たらすぐ交換」をやっていたらキリがないわ

とも

最近のおむつは吸水性に優れていて、おしっこ3~4回分は吸収できるよ

赤ちゃんが敏感肌で、おしっこでもお尻が赤くなるような場合はすぐに変えてあげた方が良いです。

そうではなければ、3時間に1回は変えてあげるなど時間を決めて、定期的におむつを交換してあげれば良いのかなと思います。

だっこパグ

その子にあったおむつ交換をしよう。肌の状態はきちんとチェックしてあげてね

「おしっこしたらすぐおむつ交換!」をやめればめんどくさいが解消する

対処法2 おむつ交換を快適にする

おむつ交換は、可愛い我が子のものとはいえ、不快を感じます。

おむつからのうんち漏れを防いだり、おむつ交換中のおしっこ・うんち噴射をなくしておむつ交換を快適にしましょう!

使い捨ておむつ替えシートはおむつと一緒に捨てられて便利!

おむつ交換が快適になればめんどくさいが解消する

育児がめんどくさい原因4. 赤ちゃんが一人で寝れない

赤ちゃんは一人では寝れません。

赤ちゃんが自分一人で寝ることをセルフねんねと言いますが、セルフねんねが出来るようになるには練習が必要です。

毎日寝る時間と起きる時間を決めて生活リズムを整えてあげたり、パパママが離れても「いなくなった」と認識しないように訓練したり、セルフねんねは長期間のねんねトレーニングの末にやっと習得出来るもの

セルフねんねを習得するまでは、お昼寝や夜の寝かしつけの度にパパママがだっこして付きっきりで寝かしつけをしないといけないのでとてもめんどくさいです。

セルフねんねを習得するまでは、付きっきりで寝かしつけをするのでとてもめんどくさい

セルフねんねの習得にはそれなりの時間がかかるので、すぐ出来る対処法を2つお伝えします。

対処法1. スワドルアップを着せる

うちでは夜寝る前にスワドルアップを着せています。

スワドルアップは赤ちゃんが着るタイプのおくるみ

スワドルアップを使ってから、寝かしつけがとても楽になりました。

夜は驚きの8.5h睡眠を実現!寝過ぎ注意のスワドルアップのリアルレビュー

スワドルアップは夜泣きに困っているパパママ必見!睡眠時間が格段に伸びる

対処法2 布団を温める

これは寒い時期にかなり効果がある方法なので、ぜひ試して頂きたいです。

布団を温めて寝せると、寝かしつけの成功率が格段に上がります。

はる

いつもだっこから降ろした時に泣いてしまうけど、事前に布団を温めてあげると泣かないのよ

我が家では布団を温めるのにアイリスオーヤマの布団乾燥機を使っています。

リアルに10秒でセッティングが出来る!

とも

赤ちゃんのお布団は5分ぐらいですぐ温まるよ

赤ちゃんがだっこから降ろした瞬間泣いてしまうのは、パパママの温もりが無くなってしまうからです。

布団を温めてあげると、だっこから降ろしても温もり感じてそのまますやすや眠ってくれます。

布団を温めてるとだっこから降ろしてもそのまま寝てくれる

育児がめんどくさい原因5. 家事が全然出来ない

パパママは育児と同時に家事もやらなければいけません。

料理や掃除など、他にやらなければいけないことがあるのに育児のせいで全く手がつかない時に、育児がめんどくさいと感じます。

お困りママ

夕食作ろうと思ってたのに出来なかった

お困りママ

今日こそお部屋のお掃除しようと思ってたのに

お困りママ

洗濯物いっぱいなのにいつになったら洗濯機回せるのよ

家事が出来ないと育児がめんどくさいと感じる

この対処法ですが、やらなければいけないことを最小限にすることがポイントです。

対処法1 自炊をやめて出前や冷食、お持ち帰りに頼る

赤ちゃんがある程度大きくなって手がかからなくなるまでは、育児しながら自炊するなんて不可能です。

はる

赤ちゃんが気になって料理どころじゃないわ

最初から自炊を諦めて、出前や冷食、お持ち帰りに頼りましょう。

最近は自炊しない人にとても優しい便利な世の中になっています。

便利なものにいっぱい頼ろう
頑張って自炊しなくても良い理由
  • 出前:対象地域が広がっていて、スマホアプリで簡単注文!予約注文すれば待ち時間無し
  • 冷食:昔と比べてすごく美味しい!安くはないけど保存が効いてとても便利
  • お持ち帰り:テイクアウト可能なお店が増えてる。お弁当も安くて栄養バランスがきちんと考えられている

最近出前やお持ち帰りがすごく充実してきていて、とにかく便利です。

時間がない中、頑張って自炊する必要はありません。

とも

うちも週2でお持ち帰りを活用しているよ。僕が会社帰りに500円の美味しいお弁当を買ってくるんだ

はる

今夜はご飯作らなくて良いと思うととても気が楽なの。育児に専念出来るわ

出前・冷食・お持ち帰りがとにかく便利!大いに活用しよう

対処法2 掃除をルンバに任せる

育児をしていると部屋の掃除をする余裕もありません。

掃除はルンバに任せてしまいましょう。

ルンバ未経験者におすすめなルンバe5!コスパ良しで必要な機能は揃ってるよ!

お掃除はルンバにお任せ!掃除する必要がなくなればすごく楽!

対処法3 洗濯物を減らす

パパママのお洋服もこれまでは着る度に洗濯していましたが、毎回洗うのをやめましょう。

赤ちゃんがいると、洗濯物がかなり増えます。

毎日ガーゼとスタイとバスタオルと肌着を洗うので、お洗濯物はいっぱいになる!

赤ちゃんの身に付けるものはよだれとミルクでベトベトになるので、毎日洗う必要がありますが、パパママのお洋服は極端に汚れなければ洗わなくてOKです。

ファブリーズでシュッシュして、また次の日も着ちゃいましょう。

特大の詰替が付いてお得!

パパママのお洋服はファブリーズで洗えば洗濯物が減らせる

育児がめんどくさい原因と解消法まとめ

この記事のまとめです。

スクロールできます
育児がめんどくさい5つの原因対処法
傍を離れるとすぐ泣く1. 傍にいながら好きなことをする
2. アンパンマンメリーを使う
毎日6回ぐらいミルクを飲む1. ウォーターサーバーを使って時短
2. 拒否されたら無理にミルクをあげない
おしっことうんちの回数が多い1. すぐおむつ交換しない
2. おむつ交換を快適にする
赤ちゃんが一人で寝れない1. スワドルアップを着せる
2. 布団を温める
家事が全然出来ない1. 自炊をやめて出前や冷食、お持ち帰りに頼る
2. 掃除をルンバに任せる
3. 洗濯物を減らす
表2. 育児がめんどくさい5つの原因と対処法まとめ

みんなの気持ち

育児がめんどくさいと感じてしまうことに、そこまで頭を抱える必要はありません。

なぜなら、お話した育児がめんどくさい5つの原因は、実は全て赤ちゃんが成長すればそのうち解消されるからです。

子供はそのうちミルクを飲まなくなって、大人と同じようなご飯を食べるようになります。

子供はそのうち、ミルクをあげなくて良くなる

子供はそのうち自分の部屋で一人で寝るようになります。

おむつを毎日変えていた頃が懐かしくなる

子供はそのうちおむつを卒業して、自分でトイレが出来るようになります。

寝かしつけはいらなくなる。一緒に寝ることもなくなる

そうやって、気付けば手がかからなくなっています。

いつか子供は手がかからなくなり、親の元を離れていく

だから子供に手がかかるというのは、今だけ味わえる幸せでもあるのです。

そう考えると、めんどくさいという気持ちが薄れるかも知れないですよね。

一生のうち限られたこの「育児」という期間を噛み締めながら、大切にしたいものです。

頑張るパパママをいつも応援しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

どんどんシェアしてだっこパグを応援してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ